コンテンツへスキップ

難しい事じゃない事が一番難しい

3月の月例報告です!
またしてもいつのまにか2週間経ってしまいました。。。でも自分のペースでも発信続けることだけは忘れないようにしたいと思っています。

最近の僕はというと、(良い意味で)忙しく、なかなかクリエーションを考えたり、発信したりする時間が取れないでいます。日々のトレーニング、仕事、睡眠、+創造的活動の時間を増やしていきたいと思っている所です。何かを維持するってことも大変な作業だけど、それと同時に何かを創って発展させる作業が必要になってくると思っています。

その中で今挑戦しているのが、色々なアーティストが一つのパフォーマンスを一度に魅せるというコンセプトの下、あるオーディションの為の撮影を行ってきました。写真はその一部です。この時の撮影とは別に、当日別の企画でプロフィギュアスケーターの高橋大輔選手と対談を行ってきました。現役を引退後、新たなフィールドに挑戦している、との事でした。スケート以外の世界にも不安ながら果敢に挑戦していく姿は、同世代としてまた刺激をもらいました。いつか自分もそんな存在になれるよう、とにかく行動しないと、と思います。こういう風に自分の専門性を追求して一つのモノを創り上げるという作業、そして色々な自分の知らない世界に人をお話できるのは、本当に貴重な体験でした。

3月28日 TBSチャンネル2で見る事ができるらしいので、もし見られる環境がある方は是非お知らせください!!!
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1638/

こちらからもご覧頂けます!
https://www.youtube.com/watch?v=M82-XNVCxCM

このオーディションとは別に、4月にまた個人でオーディションを受けようと思っています。今はその為の体作りと準備です。4月 24日にはボストンに行ってパフォーマンスもする予定ですので、ボストン近郊の方、是非お越しください!こちらの詳細はまた後日。。。

しかし色々な事にチャレンジしていくには、絶対的に時間との兼ね合いが出てくる。自分は二人いない、1日は48時間無い。でもその中で自分のしたい事を追求するには、能率を上げる必要がある。一定時間ででき得る自分の出来高の事だ。年齢を重ねれば重ねる程、絶対に年を重ね無いと得る事のできない、”経験”を得る事ができる。言い換える事ができるとすれば、その一つに、


効率良く生きる事ができる


という事が挙げられると思います。
効率とは作業量によって得る事のできる成果の割合の事。過去に生きている経験から、無駄を削ぎ落とす事ができるようになってくる。
例えば
ー階段とエレベーターがあって、一刻も早く目的地にたどり着きたい時、どちらを選択するか?
ゴールは知らされていません。入るまでわかりません。

答えはわかりません。でも僕は前者を選ぶでしょう。もしかしたらゴールは100階かもしれないし、2階かもしれない。でも”進んでいる”という実感が欲しい。例えその決断が結果的に無駄なモノであったとしても。
ここで面白いのは、ゴールは変わりうる、という事。着いたと思ったらまた違うステージが用意されていたり、ゴールに向かう途中で最終地点が変更になってしまったり。

例え事前にゴールが30階、とわかっていたら、エレベーターに乗るかもしれない、けど途中で故障して止まってしまうかもしれない。
色々なケースを考えてもキリはないんだけど、だからこそ、自分の足で進める距離を伸ばしておかなければ、そして同時に把握しておかなければ、と思う。

効率とは、労力、エネルギーに対してのリターンであり、
能率とは、時間に対するリターンの事であるという。

そこで最初の問いに戻る。
一刻も早く。
という言葉を自分も含め、どれだけの人がそれはいつまでにたどり着けばいいのか?という疑問を持っただろうか?

できるだけ、なるべく早く、できたら、できる時に、いつか。

などの抽象的概念に疑問を持ち、具体化する事で自分でゴールが決める事ができる。いつかは、では絶対いつまでもできない。これは断言できる。作業効率を上げる事はもちろん大事だけど、時間的概念で、能率を上げる事も重要だ。というか、機械や技術の進歩で効率良く作業を進める事ができる環境は常に周りから与えられていて、便利になっているだけに、それをいかに使って一定時間内に自分に何ができるか、を深く考え、行動していく必要がある。
自分を知っていれば、自分で階段を登れるスピードも把握でき、ゴールに対しての推測も立てられる。現実的により近づくような気がする。無駄を削ぎ落とすという効率を上げる事も、もちろん同時にうまく付き合う事ができたら一番。世の中に無駄な事は実質的にあると思います。でもしそれを無駄と思わず自分の心にしまいこむ事ができる事ができた時に、無駄では無かったと言う事ができる。

自分が一番輝いている、と実感して生き続ける事が一番幸せだ。それが結果は全てではない、という事なのかもしれない。もし今そう感じて無いと思っていたら、何かを変える時なのかもしれません。自分も含め。


時間を大切に。
人生は一度きり。
やりたい事をやろう。


難しい事じゃない事が一番難しい。
それでは、みなさん。旅立ちの月ですが、残り18日間、432時間、を輝いて活きていきましょう!
あわせて、6月、9月に日本に一時帰国の予定ですので、パフォーマンスや講演、ワークショップ、その他雑談!でもなんでも!何かありましたら、是非ご連絡ください!