アメリカ横断します!

【楽しみに行くために走るのではなくて、楽しみながら走る〜映画カーズより〜】 今月中旬からアメリカ横断をすることになりました。 ずっとやりたいと思っていて、なんだかんだずっとできませんでした(やりませんでした) おかげさまで先月NYに戻ってから、すぐに現場復帰もできて、本当に有難いです。しかし同時に思… 続きを読む »アメリカ横断します!

【人生の「あがり」とは?】

今の大人に対して、 中高生が抱くイメージ ↓ 82%が『大変そう』 59%が「楽しくなさそう」 90%が「疲れている」 ⁡ 結果、 10年後は不安と感じる中高生は66% ・ ・ ・ 色々な動画やウェブサイトを見ている中で、”自己啓発”や”成功する人の習慣”、”アーリーリタイアメント” ⁡ このような… 続きを読む »【人生の「あがり」とは?】

【挑戦しなければ、「敢え無く」には会えない】

⁡「とりあえず」のつもりで行うことは永久に続くことが多い。 習慣によって、1日が作られ、1週間が作られ、自分が構築されていくことは誰でも理解している。それだけ毎日の習慣が大切かというのは、ご承知の通り。 ⁡ 「とりあえず〜をしておこう」 「とりあえずこれでいいや」 ⁡ なんとなく始めた行動が、今もず… 続きを読む »【挑戦しなければ、「敢え無く」には会えない】

2021年活動まとめ

2021年は全108公演(講演含む)、 新潟・千葉・東京・神奈川・愛知・和歌山・滋賀・石川・大阪・茨城・山形 53校の学校に行かせて頂きました。 また、アメリカ永住権(グリーンカード)も無事に手元に届き、更に日本と世界の架け橋になるべく活動していきたいと思います。 1月 新潟を中心に学校でのダンス授… 続きを読む »2021年活動まとめ

【have to からwant toへ】

A happy new year!! 明けましておめでとうございます。 やってきました2022。 年末から仕事を納めないまま突入、納める気もありません。 みんなが休んでいる時が一番忙しいのがエンタメ産業です。大学の時からバイトでもみんなが休みたい時期に働くというスタイルなので、周りの環境に流されず自… 続きを読む »【have to からwant toへ】